| ◆■第1話「メガネの子供たち」 (2007 5/12) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「子供たちのウワサによると、大黒市では最近、ペットの行方不明事件が多発しているそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第2話「コイル電脳探偵局」 (2007 5/19) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「都市伝説によると、ミチコさんを呼び出した子供は、“あっち”に連れていかれてしまうそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第3話「優子と勇子」 (2007 5/26) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「業界のウワサによると、メガネにはよく知られてない、隠し機能があるそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第4話「大黒市黒客クラブ」 (2007 6/2) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「ネットのウワサによると、数年前に、ある暗号屋が空間を破壊しようとしたそうです。でも、その 「暗号屋がどうなったのか、誰も知りません」
 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第5話「メタバグ争奪バスツアー」 (2007 6/9) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「ネットのウワサによると、メタバグの中には、時として音や映像などの情報が含まれているそう 「です」
 |  
        |  | 「それがどこからきたものなのかは、よく分かっていません」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■電脳コイル アンコール放送 (2007 6/16) | 
  
    | 
      
        | ※第1〜5話を一挙再放送。ウワサの内容は、本放送と同じでした。 |  | 
  
    | ◆■第6話「赤いオートマトン」 (2007 6/16) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「新聞によると、メガネをかけた子供の交通事故が増えているそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第7話「出動!!コイル探偵局」 (2007 6/23) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「人の世のウワサでは、会いたい人のことをずっと考えていると、ふいに、ばったり出会うことが 「あるそうです」
 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第8話「夏祭り、そして果たし合い」 (2007 6/30) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「都市伝説によると、メガネをかけたまま眠って、夢の中で“あっち”に入り込んでしまった子供が 「いたそうです」
 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第9話「あっちのミチコさん」 (2007 7/7) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「子供のウワサでは、ミチコさんの正体は、イリーガルではないかと囁かれています」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第10話「カンナの日記」 (2007 7/14) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「ネットのウワサによると、メガネが発売されるずっと前から、」「中津交差点は、事故の多い怪奇 「スポットだったそうです」
 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第11話「沈没!大黒市」 (2007 7/21) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ ■
 | 「ある統計によると、小学六年生が男女でケンカした場合、女子の方が勝つ確立が少し高いそう 「です」
 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第12話「ダイチ、発毛ス」 (2007 7/28) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「ヒゲたちのウワサによると、紀元5550分、ヤサコ様が、約束の地にお導き下さるそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■第13話「最後の首長竜」 (2007 8/4) | 
  
    | 
      
        | ヤサコ | 「昔の人の言葉によると、本来、人は必ず自分の進むべき道をしっているそうです」 |  
        |  | 「でも、一番大事な道こそ、見失いがちなのだそうです」 |  
        | ■ |  |  | 
  
    | ◆■電脳コイル 自由研究 (2007 8/25) | 
  
    |  | 
  
    | ◆ |