2002.04.26(金) 晴れ |
風は冷たいが、日差しはすっかり夏。 チューリップの小ぶれた球根を寄せ植えしている鉢から、何やらウリ科の芽が出ている。ご近所から生ゴミ処理機の処理ゴミをもらって(発酵もさせずに)鉢に入れているのだが、種が時々粉砕されずに残っていて、ピーマンぽいものとか時々生えてくる。これは見たところ、スイカかカボチャ。少し楽しみ。 |
2002.04.24(水) 曇り |
ジャーマンアイリスの別の品種の花茎が伸びてきた。黄土色っぽい花びらのよう。自分の持ち物ではないので品種名はすっかり忘れている。 |
2002.04.20(土) 晴れ |
ジャーマンアイリス最初の2輪が終わり、7輪目が開花。 フリージアが開花。 |
2002.04.19(金) 晴れ |
ジャーマンアイリス5輪目が開花。 |
2002.04.18(木) 晴れ |
オーニソガラム・シルソイデスの花茎が上がり始めた。が、毎年ゆったり植えてやっているのにあまり1本の花数が多くならない。 |
2002.04.17(水) 雨 |
ジャーマンアイリスが4輪開花。今日は一日雨が降ったり止んだりの天気で、雨に濡れた薄紫がきれい。 |
2002.04.16(火) 曇り |
ジャーマンアイリスの1本目が2輪開花。3本目の花茎が上がっているのを発見。 |
2002.04.10(水) 曇り |
今年は無理かと思っていたが、前の住処の花壇に捨て球根されていたフリージア、掘り上げて来てから毎年着蕾。 そろそろヒガンバナ科の植物(リコリス、ネリネ、ステルンベルギアなど)の葉が枯れてきた。 スイートピー開花。 |
2002.04.09(火) 曇り |
tamtamさんに送って頂いたミニバラの枝を挿す。 レースラベンダーにアブラムシ発見。米の研ぎ汁を潅水したのが悪かったか。 |
2002.04.08(月) 晴れ |
小球根だけの寄せ植えにしていた原種チューリップ、ムスカリ、チオノドグサもそろそろ終わり。でも、チオノドグサの開花状態が変。やはり球根は少々高くても信用ある種苗店で買う方が良いのか(生協は「花の大和」、ここの商品で満足したためしがない)。 植栽のアカメガシを支柱代わりに、と植えたスイートピーの草丈が30cmくらいになり、着蕾。 夫所有のジャーマンアイリスも花茎が伸びてきた。 |
2002.03.28(木) 晴れ |
クロッカスの花が終わり、ヒヤシンスやチューリップ、ムスカリなどが開花。せっかく咲きそろったヒヤシンスの花を、近所の子供にすべてむしられているのを発見。ショック。 オリエンタルユリが発芽。 |
2002.03.10(日) 晴れ |
紫に続き、白(紫筋入り)クロッカスが2日前から開花。黄色が終わってしまったので揃いで咲かずに残念。 ヒヤシンスも白と濃桃が開花。 寄せ植えのムスカリらしき蕾が。 |
2002.03.03(日) 晴れ |
黄色に続き、紫のクロッカスが数日前から開花。ヒヤシンスやチューリップの蕾が見えるものも。 昼に散水当番を済ませ、草丈10〜15cmになったスイートピーの固定。 レースラベンダーを6号鉢に鉢上げ。 |
前の日誌へ | 次の日誌へ |