京都障害児者親の会協議会のホームページへようこそ。  

  当協議会は、昭和44年(1969年)9月、障害児者の福祉の向上を願う障害児者親の会
 
 が一つとなって結成されたもので令和6年(2024年)5月2日現在、加盟28団体会員数

 2,742名となっています。

 主な事業は、障害のある人とその関係者のための電話相談や弁護士等による専門相談

 を行う「京都府障害者相談センター」の運営、親の会役員やリーダー等を対象とした研修

 会の開催、機関紙「京親協たより」の発行、療育キャンプ、レクリエーション事業等への助成

 はたちを祝うつどい式典事業、社会参加推進事業(集団療育事業)、ボランティア活動支援

 事業等を行っています。
 
   また、障害者ふれあい広場「スポーツ・レクリエーションフェスティバル」、「京都とっておきの

 芸術祭」「京都府障害者のつどい」など多彩な事業を関係団体と共催しています。


    お知らせ     

☆ 役員・リーダー等研修について  

 令和7年度の研修について
 京都府北部地域での開催を予定しております。
詳しい研修内容が決りましたらお知らせいたします。

  令和6年度の研修概要について
第1回、第2回、第3回を掲載いたします。
下部該当回をクリックしていただくと概要に繋がります。

  クリック     第1回概要   第2回概要   第3回概要        



 
☆2024年度・2025年度の『障害者専門相談』開催日程をお知らせいたします。 
  
 
           
ページ上部の「専門相談日程表」をクリックしてください                                    

news
  

  
 京親協たより最新版  →  たよりNo.89

  

 

令和7年3月10日更新
  

    

           京都障害児者親の会協議会 

           〒606-0846 京都市左京区下鴨北野々神町26番地
                          北山ふれあいセンター内     

                   電話075-702-1180
                   FAX075-702-1190

      

             京親協へのアクセスはこちら